手づくりプラリネ

ずっと作ろうと思っていたプラリネを作りました。
瓶に入っているのが甜菜糖で作ったもので、タッパーに入っているのがグラニュー糖で作ったもの。

市販品は砂糖1:アーモンド1の割合が多く、価格が高くなるにしたがってナッツの比率が増えるそうです。
私が作ったのはクラシックタイプで砂糖とアーモンドが1:2です。

砂糖と水を鍋に入れ110度まで煮詰めてアーモンドを入れます。
木べらで混ぜて砂糖が結晶化したら、また火にかけてキャラメル色になりアーモンドがパチパチいうまで混ぜながら火を入れます。
ベーキングシートの上に平に流して冷まし、後はペースト状になるまでフードプロセッサーにかけて出来上がり!

グラニュー糖の方が甘みを感じてアーモンドの香も引き立っのでいいかな?
今度は甜菜上白糖で作ってみようかな?


同じカテゴリー(小麦・卵・乳不使用スイーツ)の記事
米粉のクッキー
米粉のクッキー(2021-11-24 07:58)

おはぎ作りました
おはぎ作りました(2021-09-20 16:20)

葡萄のタルト
葡萄のタルト(2015-10-21 17:21)

誕生日ケーキ?
誕生日ケーキ?(2015-01-23 07:07)

今年初スイーツ
今年初スイーツ(2015-01-19 11:56)

メリークリスマス
メリークリスマス(2014-12-25 07:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
手づくりプラリネ
    コメント(0)