今年のクリスマスはどんなケーキにしようかと考えて、結局普通のケーキがいい!と決定。
長男と次男のケーキを別々に作ることにしました。
手前の長男のケーキは、乳製品を使い、小麦・卵・大豆・山芋・とうもろこし・膨張剤不使用のケーキです。卵を使ったスポンジにはかなわないけど、1日冷蔵庫に入れてもそれほど固くならないケーキができました。長男は、小麦の食パン8枚切り1枚くらいと卵3分の1くらいを食べることができるようになったので、来年には小麦と卵のケーキが食べれるようになるかな?と期待しています。
奥の次男のケーキは乳製品・卵・膨張剤不使用のケーキです。小麦はOKですが、小麦粉よりふんわり作れたので米粉を採用。クリームは豆腐のクリームです。豆乳ホイップでもいいけど、まだ小さい子どもなのでヘルシーに豆乳で仕上げました。
アイシングクッキーも作りたかったなあ。でも、全然時間がなくて大慌てでした。もうちょっと、子供の手が離れるようになったら作ろうかな。長男が赤ちゃんがえりしているので、ママの取り合いでケンカばかり。やっぱり子育ては大変だと思う日々ですが、クリスマスケーキを前にしてにっこりの子供たちに癒されました。